一時期話題となった、 Lenovoがデータ収集の目的でプログラムを仕込んでいることが発覚しました
Computer Worldが明らかにしたところによれば、
LenovoはThinkPadやThinkCentre、
ThinkStationといった「Think」シリーズの全て
のコンピュータに対し、「Lenovo Customer Feedback Program 64」
というプロセスを埋め込んでおり、
ユーザーのデータを収集し、
Lenovoのサーバーへ送信しているそうです。
■該当のプログラムの実行を無効かする手順(Windows10)
スタートメニューを右クリック
↓
コンピュータの管理
↓
システムツール
↓
タスクスケジューラ
↓
タスクスケジュールライブラリ
↓
Lenovo
上記Lenovoという項目を選択すると
Lenovo Customer Feedback Program
Lenovo Customer Feedback Program 64
Lenovo Customer Feedback Program 64 35
上記のいずれかの項目があれば、データを送信している可能性があります。
(他にもあるかもしれませんが、上記3つしか確認できていません。)
もし自分のThinkシリーズに上記のものがあれば 削除 or 無効 をお勧めします。
ちなみに
元のファイルは
c:\Program Files(x86)\Lenovo\Customer Feedback Program とか
c:\Program Files(x86)\Lenovo\Customer Feedback Program XX とか
上記フォルダを削除してもらえればOK!!
【Thinkpadの最新記事】
- Thinkpad X230にて起動ロゴの..
- Thinkpad T520へWindow..
- Thinkpad T420,T520,T..
- Thinkpad X230,X230iの..
- ThinkPadウルトラベース シリーズ..
- Thinkpad x220,x220i ..
- ThinkPadX220X220iのHD..
- PlayStation4の世代の纏め
- ThinkPad X Seriesネタ。..
- Thinkpad X60をWindows..
- Windows10 バージョン情報の纏め..
- Windows Versionの纏め(ク..
- WIFIの通信方式、速度についての纏め
- Core i7, Core i5, Co..
- Core i7 i5 i3等の世代及び見..
- LANケーブルの纏め
- Windows10 Verisonの纏め..
- Thinkpad X230 Window..
- Thinpad X200, X200s,..
- サーバーOS Office 対応表